お知らせ

ピアノ科ミニコンサート<第1部>~ブルグミュラー&シューベルト作品~

チェロの音色につつまれて、、、のあとは『ピアノ科ミニコンサート』!!ピアノ科講師、野田尚子先生のレポートとともに、お届けします♡

3歳児Sちゃんと雅子先生の連弾「あさです おはよう」「おそうじしましょう」(呉 暁)です。お母様が隣に座って一緒に歌ってくれました。

2曲目の連弾では、演奏の始まる前に、1年生の健太君がさなちゃんの肩をそっとたたく   微笑ましいシーンも見られました。健太君の優しいリードで、楽しい演奏を聴かせくれました。演奏曲は「ぶーぶーぶたさん」「コアラ」(呉 暁)です🎶

のんびりSちゃんの、ゆったり、のどかな”ドナルドおじさん”の演奏でした。   原田先生との連弾、ドイツ民謡「子ぎつねコンコン」はとても恥ずかしそうでした。

お姉さんのRちゃんは、自分のペースを崩さず、焦らず慌てず、背筋をピンと伸ばし、落ち着いて演奏しました。   ピアノに向かう真剣な表情がとても印象的でした。 ブルグミュラー「牧歌」、シューベルト「こもり歌」(連弾)

🎶ベートーヴェン「エリーゼのために」

急緩メリハリのあるテンポや、しっかりと確実な音出し、激しく勢いを増して行く展開部の   表現に変化があり、とても上手に演奏できました。ペダルの効果も抜群でした!

滑らかな可愛らしい音で演奏できました。ブルグミューラーの”狩り”は、   8分音符のスタッカートの連打がはっきりと響き渡りました。

最後に妹さんのタンバリン、雅子先生のトライアングルの楽しい、おもちゃのシンフォニー(L.モーツァルト)の合奏アンサンブルになりました。

🎶シューマン「メロディー」、ブルグミュラー「進歩」、ワイネル「お見合い」(連弾)

”メロディ”は右と左手、両声部の音のバランスがとても良く、8分音符も正確に弾けました。   ”進歩”は3度の音程や分散和音がきれいに響き、スタッカートやレガート等のアーティキュレーション等のテクニックもとても上手に出来ていました。

🎶バダジェフスカ「乙女の祈り」

しっかりと掴んだオクターブの音の出し方がとても丁寧で、グロトリアンで弾く高音部のトリラーが美しくきらびやかに響いていました。和音も力強く充実し、面倒な手の交差する部分も巧みに行えました。

🎶ブルクミュラー「大雷雨」

低音部に16分音符の連打が教室中に響き、力強く激しい雷雨の情景が目に浮かびました。   暗譜してしっかりと集中して、演奏されていました。

講師演奏、佐藤悠太先生

ピアノ科の今年のテーマは『シューベルトとブルグミュラー』です。佐藤先生は、ブルグミュラーの北国のハーブと大雷雨を演奏しました。

講師演奏 原田先生&野田先生 シューベルト「4つのポロネーズ 第4番」(連弾)

第1部は子どもたちによるミニコンサートでした。皆さん、日頃の練習の成果が出ていましたね。野田先生からは、いいところを、たくさん言ってもらって、これから、ますますやる気が出てきますね♡

石川雅子ミュージックアカデミーは、発表する機会をたくさんつくって、先生も含めて、集った皆さんが、お互いに演奏を聴きながら、刺激し合って、高め合って、もともと持ってる力、感性を、ぐんぐん、伸ばしていきます。それが、教室のモットー「音楽ごころを育む」なのです!!